創業以来追求し続けている取り組み(強み)ー意識改革・組織変革ー


「個の使命決定」に関する取り組み


「個」が「受動的行動パターン」から「能動的行動パターン」へと意識改革することで「組織変革」を実現することが弊社の存在意義と強みです。

(A)私たちの多くは、常に自分の外に正解を求める「受動的行動パターン」の脳の使い方に慣れてきました。

(B)私たちの本質は、自分の中に「自分が果たすべき使命」を持った「能動的行動パターン」の脳の使い方が自然であることに気づいています。

※(A)⇒(B)への独自の変革ノウハウに高い評価をいただいています。


「企業理念」に関する取り組み


企業を存続させている使命(存在意義・強み)を顕在化させることが弊社の存在意義と強みです。

その企業ならではの使命(存在意義・強み)を明確に表現していないケースがあります。しかし、お客様が信頼し、期待する使命(存在意義・強み)が必ずあるからこそ企業が存在しています。

※その企業ならではの使命・価値観・行動規範などの顕在化ノウハウに高い評価をいただいています。


「個の使命」と「企業の使命」を「共感」させる取り組み


「個」が「企業理念」を「能動的」に活用することで「組織活性化」を実現することが弊社の存在意義と強みです。

(A)「企業理念」を「受動的」に浸透させようとすると「個」は必ず面従腹背します。

(B)「個」が自分自身の「人生理念」を自覚し理念活用法を身につけると、「企業理念」を「能動的」に活用するようになります。

※(A)⇒(B)への独自の意識改革ノウハウに高い評価をいただいています。